AOKI-Noe-sam.jpg
作家名

青木野枝(あおきのえ)AOKI Noe

ジャンル
カラフル  モダン  抽象  木版  銅版  

コメント

 「数年前に生まれて初めて銅版画をつくった。普段は彫刻をつくっているので、自分がどんなものをつくるのか、全く予想できなかった。銅板をカリカリひっかいていても、一版目を刷っても、次を刷るときはまた驚く。ずっとその連続だった。  今年、初めて木版をつくった。やはり全然予想できなかった。実は、彫刻もそうなのではないかと思った。いつも自分がどんなものを次につくるか分からない。  木版画が1枚1枚刷りあがっていくとき、こんなふうに日々が過ぎていくんだなあ、と思った。特に絵具と紙がはなれる瞬間、ぺらっと音がするときに。」(作家コメント「わたしのかたち」『版画年鑑2000』阿部出版より) 《彫刻家でもある青木野枝は、ドライポイントメゾチントによる銅版画やカラフルな木版画を制作している。鉄を媒介とする彫刻作品のようなエッチングによる作品から、鮮やか色彩による「白玉」「玉響」など様々な作品を制作しています。》

略歴

1958年
東京に生まれる
1983年
武蔵野美術大学大学院造形研究科彫刻専攻修了
1986年
第6回ハラ・アニュアル(原美術館・東京)
1989年
現代日本彫刻展-ユーロパリア89(ミデルハイム美術館・ベルギー)
1990年
作法の遊戯-'90春・美術の現在(水戸芸術館)、第1回北九州ビエンナーレ(北九州市立美術館)
1992年
語り出す鉄たち-今日の金属彫刻から(東京都美術館)
1994年
SHISEIDO-ANNUAL個展(資生堂ギャラリー・銀座)
1995年
TOSA-TOSA95(高知県立美術館)、近作個展(国立国際美術館・大阪)、視ることのアレゴリー(セゾン美術館・池袋)
1996年
富山国際現代美術展(富山県立近代美術館)
1998年
インサイド/アウトサイド(新潟県立近代美術館)
1999年
世界を編む(横浜美術館)
2000年
芸術選奨文部大臣新人賞受賞
2003年
第33回中原悌二郎賞優秀賞、下関市立美術館賞受賞。

作品紹介

AOKI-Noe-01.jpg

《薬玉4》

1999年 56×76cm

木版

関連書籍

このページのTOPへ