北川 健次(きたがわ けんじ)KITAGAWA Kenji
作家名

北川 健次(きたがわ けんじ)KITAGAWA Kenji

ジャンル
モダン  人物  写真・コラージュ他  銅版  

コメント

 「銅版画からオブジェ、そして再び銅版画へと私の表現手段は往環的に移ってきたが、アーティフィシャルな人工美の世界への偏愛の度はさらに増しているようである。この傾向は多分に文学や映像からの影響もあるだろうが、やはりそれ以上に生来の資質に拠るところが大きいように思われる。 正面性や意匠性といった人工的なものへと繋がる特性を好む私の資質は、はたしてどのように形成されてきたのであろうかと、私の内なる欠落について思うときがある。作ることの意味を自問すれば、それは私にとって、幼年期の空白の部分を垣間見ようとする衝動に近いものがあるのかもしれない。」
(作家コメント「わたしのかたち」『版画年鑑1999』阿部出版より)

略歴

1952年
福井県に生まれる
1975年
第11回現代日本美術展・ブリヂストン美術館賞
1976年
多摩美術大学大学院美術研究科修了。第10回東京国際版画ビエンナーレ
1982年
日本銅版画史展(東京都美術館)
1983年
第1回東京セントラル美術館版画大賞展・大賞
1990年
文化庁芸術家在外研修員(スペイン他6カ国に滞在)
1991年
THE WORLD OF BOX(水戸芸術館)
1992年
本の宇宙(栃木県立美術館)
1994年
死にいたる美術―メメント・モリ(栃木県立美術館・町田市立国際版画美術館)
1995年
銅版画集『サン・シュルピスの視えない庭園』(ギャラリー池田美術)刊行
1997年
リュブリアナ国際版画ビエンナーレ・招待出品

作品紹介

『サン・シュルピスの視えない庭園』より《逡巡する九月-プラハ》

『サン・シュルピスの視えない庭園』より《逡巡する九月-プラハ》

1995年 50.2×66.2cm

エッチングアクアチントエングレーヴィング

関連書籍

関連サイト

公式HPサイト
北川健次オフィシャルサイト
このページのTOPへ